11.羊が丘 〜Boys be Ambitious〜
札幌に到着し、しばらく街を車で走りましたが、
あまりの栄えぶりに驚きを隠せませんでした。
なんでも、札幌は東京、横浜、大阪、名古屋に次ぐ大都市。
人口は、およそ190万人だそうです。
札幌に到着し、道路はひどい混雑。
どこに行くにも移動が大変そうだったため、少し都会の喧騒から離れることにしました。
有名なあそこに・・・。
“羊が丘展望台”に来ました!
後ろの鐘に書いてある言葉から、
ここには何があるのか、きっと想像が付くと思います。
そうです。
北海道、札幌といえば!のアレが建っています。
「羊が丘展望台」
“羊が丘展望台”というだけあって、羊たちが草を食んでいます。
かわいいー!
そして、羊たちの向こうに見える銀色の円盤のような物体。
あれが“札幌ドーム”。北海道日本ハムファイターズの本拠地です。
「ひつじ」 |
「少年よ、大志を抱け」 で有名な、クラーク博士像です。 やはり、とても有名な像。 この前で、同じようなポーズをとり、 写真を撮っている人たちが たくさんいました。 えっ、わたし? 確かに、この前で写真は撮りましたが、 同じポーズはとりませんでしたよ。 そんなこと今更できないくらい、 他の人たちがたくさんやってましたから・・・。 「BOYS BE AMBITIOUS」 |
ひつじも見られました。
クラーク博士像も見られました。
わたしには、この羊が丘展望台のある場所が、とても意外な場所でした。